【コレクション展示】「伝説・伝承の住人たち」

コレクション展示「伝説・伝承の住人たち」はじまりました

 6月13日から、コレクション展示「伝説・伝承の住人たち」がはじまりました。
 当館の収蔵品には、仏教や道教にまつわる人物画をはじめ、日本や中国の伝説・伝承に登場する人物や動物を表した品がいくつもみられます。これらの中から、加賀本多家2代・本多政長の作品を中心に、禅宗とも関わりの深い人物画を展示いたします。また浮世絵師・葛飾北斎による『北斎漫画』からは、神々や伝説上の人物の図版をご紹介します。そのほか神仙や瑞獣の姿を表した調度品もあわせてご覧ください。



 また、常設展示コーナーでは、甲冑や刀、馬具、加賀本多家9代本多政和にまつわる品(肖像画や書画、古文書)等を展示しております。



【春季特別展】「加賀本多家の名品展」

5/11(日) 講演会「松花堂昭乗と加賀藩」開催しました

5月11日(日)13時30分より、春季特別展「加賀本多家の名品展」関連イベントとして、石川県立美術館学芸主任の中澤菜見子氏に「松花堂昭乗と加賀藩」と題し、ご講演いただきました。
お越しいただいたみなさま、ありがとうございます。



4/12(土) 講演会「本多政重と米沢藩上杉家」開催しました

4月12日(土)13時30分より、春季特別展「加賀本多家の名品展」関連イベントとして、金沢学院大学教授の本多俊彦氏に「本多政重と米沢藩上杉家」と題し、ご講演いただきました。
お越しいただいたみなさま、ありがとうございます。