【秋季特別展】「前田利長・利常と加賀本多家」

10/18(土) ギャラリートーク開催しました

10月18日(土)14時より、秋季特別展「前田利長・利常と加賀本多家」の関連イベントとしてギャラリートークを開催し、当館館長による展示品の解説をおこないました。
お越しいただいたみなさま、ありがとうございます。



10/5(日) 講演会「加賀大坂冬陣日記の誤りについて」開催しました

10月5日(日)13時30分より、秋季特別展「前田利長・利常と加賀本多家」関連イベントとして、元北陸大学教授の長谷川孝徳氏に「加賀大坂冬陣日記の誤りについて」と題し、ご講演いただきました。
お越しいただいたみなさま、ありがとうございます。



イベントのお知らせ 11/9(日) 講演会

加賀本多博物館で開催中の秋季特別展「前田利長・利常と加賀本多家」に合わせて、講演会を開催します。
参加をご希望される方は、当館までお電話にてお申込みください。
 加賀本多博物館 076-261-0500

講演会「前田利長・利常と本多政重」
 日 時  11月9日(日)13:30~15:00
 講 師  本多俊彦氏(金沢学院大学教授)
 場 所  石川県立歴史博物館ワークショップルーム
 参加費  500円(入館料を含む)
 定 員  50名


秋季特別展「前田利長・利常と加賀本多家」はじまりました

 9月19日から、秋季特別展「前田利長・利常と加賀本多家」がはじまりました。
 加賀本多家初代本多政重は、加賀藩2代藩主前田利長に招かれ、慶長16年(1611)以降、前田家に仕えました。利長からの信頼のもと、3代藩主前田利常を支え、加賀藩前田家の年寄役を務める存在となっていきます。本多政重関連資料を通して、北國新聞連載中の小説「みやびの楯」の主人公前田利長・利常父子に迫ります。
 古文書コーナーでは、利長・利常が政重をどのように評価し期待していたかを窺い知ることができる史料を、初公開文書も含めて展示しています。


前田利長書状